今回の迷惑メールも前回と同じサイト「B-CASカードを違法販売している会社」に誘導されます。
[st-card myclass=”st-no-shadow” id=”1817″ label=”参考” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#cccccc” color=”#ffffff” fontawesome=”fa-file-text-o” readmore=”on” thumbnail=”on” type=”text”]
今まできたメールの中で一番まともな文章だったので、ご注意ください!
nabekko26@yahoo.co.jpからのメール内容
本文にはこんな内容が書かれていました。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
[/st-mybox]
ずっとタダになる裏技とは?
それは「改ざんしたB-CASカード」を購入することです。
[st-kaiwa4]え?タダになるならよくない?試してみたいんだけど[/st-kaiwa4]
[st-kaiwa1 r]ちょっと待って!![/st-kaiwa1]
その行為は、大変危険です!あなたは「刑事罰の対象」になってしまいますよ。
改ざんしたB-CASカードとは
本文に記載されたURLをクリックすると以下のサイト、または中国サイトに強制的に飛ばされます。。

出典:u6.gg/sKjFR
このサイトによると、
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
B-CASカードの暗号を完全に解析して作成されたカードなので、放送事業者との契約や視聴料金の支払いがいらない
[/st-mybox]
これらの行為、「販売」も「購入」も刑事罰の対象になります!
今月だけで16件も送られてくる迷惑メール・・
「件名」も
「宛名」も
「送信者」も
「記載されているURL」も
毎回違うのですが、行きつく先はすべて同じです!
まとめ
迷惑メールのトラブルに巻き込まれないためにできること。
- 迷惑メールに記載されているURLはクリックしない
- 消去する
この2つが有効な手段です。どうか、甘い言葉に惑わされないでくださいね!
関連記事
[st-card myclass=”st-no-shadow” id=”1571″ label=”参考” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#cccccc” color=”#ffffff” fontawesome=”fa-file-text-o” readmore=”on” thumbnail=”on” type=”text”]
コメント